今回は「春生まれ予定の男の子」につける人気のお名前を見ていきましょう。
目次
春生まれっていつからいつまで?
春生まれとは、3月・4月生まれの方を指します。桜は大体3月中に開花をむかえ、4月頃に満開を迎えますね。
ですので「桜の季節に生まれた子供を春生まれ」、と認識して頂ければと思います。
2023年春生まれの名前トップ10
2023年の春生まれ(3月・4月生まれ)の人気の名前トップ10をご紹介していきます。
では上記のランキングから読み取れる春生まれの男の子の名前トップ5は以下のようになりました。
順位 | 3月4月の 平均順位 | 名前 |
---|---|---|
1位 | 1.5位 | 蓮 |
2位 | 2位 | 碧 |
3位 | 2.5位 | 暖 |
4位 | 3位 | 陽翔 |
5位 | 7位 | 大和 |
トップ5の名前の詳細
人気の高い名前となった理由を読み解いていきましょう。
- 1位:蓮
-
- 美しい意味: 「蓮」は、美しい花である「蓮の花」を指します。蓮の花は清らかさや清廉さ、美しさを象徴することから、名前にもそのような意味が込められています。
- 文化的な価値: 日本の文化では、蓮は聖なる植物として尊重され、仏教や神道においても重要なシンボルとされています。そのため、「蓮」を名前に選ぶことは、文化的な価値観や精神的な意味を含んでいると考えられています。
- 独特な響き: 「蓮」は独特で洗練された響きを持っており、そのために多くの親がこの名前を好む傾向があります。
- 現代的でありながら伝統的: 「蓮」は古くからの日本の名前でありながら、現代的であり、モダンな感覚も持っています。そのため、伝統的でありながらも時代を超越した印象が人気の理由となっています。
- 2位:碧
-
- 色の意味: 「碧」は「青(あお)」の意味を持ち、爽やかな青い色を表現します。この名前は、清涼感や広がりを感じさせるため、多くの親が気に入り、選ぶ理由となっています。
- 自然や風景との結びつき: 「碧」は自然や風景との関連が強く、青空や青い海を連想させます。自然の美しさや清らかさを表現することから、親が子供に自然や清らかなイメージを込めて名付けることがあります。
- 簡潔で洗練された響き: 「碧」は漢字一字で表され、その簡潔で洗練された響きが親しみやすさを与えます。また、シンプルながらも力強い印象を持っています。
- 文学や芸術的な要素: 「碧」は文学や芸術においても使用されることがあり、そのために知的で洗練されたイメージを持つ名前として親しまれることがあります。
- 3位:暖
-
- 温かいイメージ: 「暖」はその漢字通りに、「暖かい」という意味を持っています。この名前は親しみやすく、温かみのある印象を与えるため、多くの親が子供にこの名前を選びます。
- 家族や愛情への結びつき: 「暖」は家庭や愛情といったポジティブな価値観と結びつきがあります。親が子供に対して愛情や温かさを感じる名前として採用されることがあります。
- 四季折々の温かさ: 「暖」は季節の中でも特に寒い季節に対する希望や暖かい日差しを表現しています。四季折々の温かさや優しさを象徴する名前として人気があります。
- 独特で新しい名前: 「暖」は一般的な名前ではなく、新しい名前として採用されることが多いです。独自性や個性を重視する親が好んで選ぶことがあります。
- 4位:陽翔
-
- 陽のイメージ: 「陽」は太陽や日光を指し、明るくポジティブなイメージを持ちます。この文字が名前に含まれることで、陽気で明るい性格や未来への希望を象徴する名前として親しまれています。
- 飛翔(翔)の意味: 「翔」は飛翔(ひしょう)や舞い上がることを意味し、自由で広がりを感じさせるイメージを与えます。この漢字が組み合わさった「陽翔」は、太陽のように輝き、高く飛翔する未来を暗示しています。
- 響きの美しさ: 「陽翔」は響きが美しく、力強い印象を与えます。この名前が耳に心地よく、同時に特別な存在感を持っているため、親が選ぶ理由となります。
- 現代的で伝統的: 「陽翔」は日本の伝統的な名前と現代的な名前が融合した形で、古くからの価値観を引き継ぎつつも、新しい時代の息吹を感じさせます。
- 5位:大和
-
- 日本の歴史と伝統: 「大和」は、日本の歴史や文化に深く根ざしており、古代からの日本を指す言葉として知られています。この名前は日本の伝統や誇りを象徴し、親が子供に伝統を継承させたいと考えることから人気があります。
- 響きの力強さ: 「大和」は力強く、堂々とした響きを持っています。この名前が耳に心地よく、同時に威厳を感じさせるため、親が選ぶ理由となります。
- 国土や大和民族への愛着: 「大和」は、日本の国土や大和民族に対する愛着を表現する名前としても選ばれます。親が日本への誇りや愛情を込めて名付けることがあります。
- 現代的な使い方: 一般的な名前ではなく、古くからの言葉や名前を好む親が、現代の名前として「大和」を選ぶことがあります。これにより、伝統的な価値観と現代的なアプローチが融合した名前になります。
おなじ漢字でも読み方はさまざま
多くの名前で漢字が同じでも、読み方が複数存在します。名前の読み方は文化や地域によっても異なり、また親が個々の好みや意味を重視して選びます。子供の名前は特別であり、家族にとって意味深いものであるべきです。
上記の人気ランキング内で紹介されている名前を例に色んな読み方をご紹介していきます。
漢字名 | 読み方(太字は特に多い読み方) |
---|---|
碧 | あお・あおい |
暖 | だん・はる・のん |
陽翔 | あきと・きよと・はるか・はると・ひかる・ひなた・ひなと・ひゅうが・ひろと・ゆうと |
新 | しん・あらた |
湊斗 | みなと・そうと |
湊 | みなと・そう |
結翔 | ゆいと・ゆうと・けいと |
蒼 | あおい・あお・そう |
大翔 | はると・ひろと・たいと・まさと |
被りにくい個性的な春生まれの名前
また春生まれの男の子にピッタリの名前は沢山あります。個性的な名前もたくさんありますよ。
一部とはなりますが、ご紹介していきますね!
- 颯斗(そうと)
- 蒼空(そら・あおぞら)
- 希望(きぼう)
- 暁斗(あきと)
- 蒼翔(あおと)
- 風雅(ふうが)
- 春人(はると)
- 新太(しんた)
- 昇太(しょうた)
- 颯太(そうた)
- 悠斗(ゆうと)
- 悠翔(ゆうと)
- 桜太郎(おうたろう)
- 新緑(しんりょく)
- 陽介(ようすけ)
- 花輝(はなき)
- 春翔(はると)
- 春光(はるみつ)
- 緑斗(りょくと)
おわりに
さて、春生まれの男の子の名前をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。素敵なお名前の候補となると幸いです。たっくさん悩んで決めてあげてください。
コメント